- ブログ
- 強さと美しさを両立!高機能人工芝「SDターフ35 タフネス」登場
強さと美しさを両立!高機能人工芝「SDターフ35 タフネス」登場
SDターフの機能は継承しつつ、さらなる進化を遂げた「SDターフ35 タフネス」

手入れがいらず、見た目もキレイなことから、当店でも大変人気の高いアイテムです。
中でも、井上定株式会社の人工芝シリーズ「SDターフ」は、そのリアルな質感と耐久性で多くのお客様に選ばれています。
そして今回ご紹介するのは、そんなSDターフの進化版──「SDターフ35 タフネス」です!
SDターフの魅力はそのまま!
「SDターフ タフネス」は、従来のSDターフシリーズの優れた機能はそのままに、さらに【耐熱性】【強度】がパワーアップした新モデルです。
従来のSDターフが持っていた特長といえば:
・ 天然芝のような見た目と質感
・ 色あせしにくい素材を使用した耐久性
・ 防炎検査に合格した防炎性
これらの良さはもちろんしっかり受け継ぎながら、より過酷な環境にも耐えられる性能を追加したのが「タフネス」なんです。
従来のSDターフが持っていた特長といえば:
・ 天然芝のような見た目と質感
・ 色あせしにくい素材を使用した耐久性
・ 防炎検査に合格した防炎性
これらの良さはもちろんしっかり受け継ぎながら、より過酷な環境にも耐えられる性能を追加したのが「タフネス」なんです。
【進化ポイント】耐熱性が大幅アップ!

太陽光が窓ガラスに反射し、その反射熱によりパイルが縮むといったトラブルが発生しています。
これは近年の気温上昇や窓ガラスの断熱性能が高まったことが原因と考えられます。
人工芝なのに枯れた!というのは、熱のせいで緑の主パイルが縮んでしまい、
短い茶色の副パイルが目立ってしまっている状況です。
熱に強いSDターフ35 タフネスを使えば、このトラブルを回避できます!
※耐熱パイルを使用していますが、材質の性能上100℃を超えるとストレートパイルの収縮が発生します。
これは近年の気温上昇や窓ガラスの断熱性能が高まったことが原因と考えられます。
人工芝なのに枯れた!というのは、熱のせいで緑の主パイルが縮んでしまい、
短い茶色の副パイルが目立ってしまっている状況です。
熱に強いSDターフ35 タフネスを使えば、このトラブルを回避できます!
※耐熱パイルを使用していますが、材質の性能上100℃を超えるとストレートパイルの収縮が発生します。
南に面したお庭にはSDターフ35 タフネスがおすすめ!

こんな方におすすめ!
・大きな窓があって、日がよくあたるお庭に人工芝をひきたいと思っている
・今までの人工芝ではすぐにヘタってしまった経験がある
・長くキレイに使える人工芝を探している
そんな方には、「SDターフ タフネス」がぴったりです!
・大きな窓があって、日がよくあたるお庭に人工芝をひきたいと思っている
・今までの人工芝ではすぐにヘタってしまった経験がある
・長くキレイに使える人工芝を探している
そんな方には、「SDターフ タフネス」がぴったりです!
お気軽にお問い合わせください
「どのくらいの面積でいくらかかる?」、「実物を見てみたい!」
「DIYと施工、どっちがいい?」など、気になることは何でもご相談ください。
\無料お見積もり・現地調査も受付中です!/
お問い合わせはこちらから
「DIYと施工、どっちがいい?」など、気になることは何でもご相談ください。
\無料お見積もり・現地調査も受付中です!/
お問い合わせはこちらから
