ブログ
|
大阪・神戸|外構・エクステリア|エクセル
ホーム
>ブログ
ブログ
関西エクステリアフェア2017|外構・エクステリア|エクセル
2017年6月20日
|カテゴリー「
ブログ
」
今年もインテックス大阪で開催されました『関西エクステリアフェア 2017』に行ってきました。
毎年、各メーカーさんの新商品などが一度に見られる、貴重な機会なので楽しみにしています
写真も色々取りたいのですが、たくさんの人がいるので、なかなか難しく・・・
見にくい写真もありますが、お許し下さい
やはり、気になって写真を撮ってしまうのは、ガーデンルーム系の商品でした
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
まずはタカショーさんの『オールグラスポーチ』
前面・側面ともガラスパネルでスタイリッシュなガーデンルーム
でも、こんな大きいサイズはホテルとかの施設じゃないと付けれないですね
スライドシステムは引戸のタイプで、ガラスとのスキ間にはパッキンを入れ気密性もアップされているそうです。
折戸タイプ(スライド&ターンシステム)もあります。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
四国化成の『F.リード憩』
ル-ムの外と内側の段差が10mmのバリアフリータイプが展示してありました。
外側に排水溝を設けて、ルーム内に雨水が侵入するのを防いでいます。
車いすはもちろんですが、お子様の遊び場として利用される方は三輪車なども段差がないので、スムーズに移動できますね
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらは三協アルミの『ハピーナ』
ペットのための空間のイメージで、ペットゲートが取り付けてありました。
折りたたみ戸用の網戸の前に設置することで、網戸をペットが壊さないようにガードでき、逃げ出しも防ぐことができます。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
最後はLIXILさんの『ZIMA』
内天井が付いて、落ち着いた印象ですね。
7月発売の軒プラスFタイプの展示がしてありました。
ル-ムの前に軒を延長でき、さらに左右にも延長できるので、広い軒下空間になります
ちなみに床材は天然木でした。
たくさんの商品を見学でき、とても勉強になりました
新しい商品もご提案できるよう、さらに勉強したいと思います。
気になる商品がございましたら、お気軽にお問合せ下さい!!
現場調査・お見積りは無料です
【新カーポート紹介】カーポートSC|LIXIL|関西エクスエリアフェア2017
2017年6月12日
|カテゴリー「
ブログ
」
2017年秋に発売予定の新しいカーポート
『LIXIL カーポートSC』
を紹介します。先日、関西エクステリアフェア2017で初めて見ました!ポリカ屋根ではない、アルミ屋根のカーポートです。見た目がスッキリとしていてお家の一部としてなじむデザインだと感じました。
全篇アルミ構造はスタイリッシュですね。ありそうでなかった構造です。気になるのは、シンプルすぎてとゆが見えないところですが・・・
ガーデンルーム乾式タイプやプラスGのように柱内部に雨水が通るデザインなのでしょう。
←の写真では、屋根と柱の色が異なっていますね。アルミ材の中から組み合わせが可能なのでしょうか。
屋根部分は、明るい色味でないとかなり暗くなりそうです。
関西エクステリアフェア2017での展示の様子
関西エクステリアフェア2017での展示が初見でした!
やはり屋根部分が気になるのか、皆さん上を見上げていらっしゃいます。下からは構造が見えないのですが、柱と屋根のつなぎ目が見えないところから推測すると、吊り下げタイプになるのでしょうか?
下からはビスなども見えず、スッキリとしています。フラット型屋根の近未来版ですね。光は100%シャットアウトしてくれますが、お家の窓前につけると、採光はどうかな?といったところです。
【三協アルミ】関西EX名店に掲載されました|Mシェード
2017年6月11日
|カテゴリー「
ブログ
」
三協アルミ主催の「2016年 エクステリア新商品販売コンテスト」で入選した販工店が、その施工例を集めた『関西EX名店』に、当社も掲載されました。
掲載されている販工店さんの施工も皆素晴らしく、見ているだけでとても勉強になります。
賞をいただいたのは、黒いMシェードの施工
(施工例はこちら)
と、UスタイルのL字施工
(施工例はこちら)
です。
どちらも、動線または車の出し入れの際に柱が邪魔にならない位置にくるようプランニングしたものです。
そして、神戸港「ファンタジー号」船上で行われた表彰式&懇親会に参加させていただきました。船上という、これまでにない表彰式で新鮮でした。
パナソニック×あわら市(福井県)の宅配ボックス企画の最終結果、発表!
2017年6月8日
|カテゴリー「
ブログ
」
共働きのお宅106軒に、宅配ボックスを設置するというパナソニックの企画でした。
「ぷち お役立ち情報」
にて以前書きました宅配ボックスの情報で、パナソニックと福井県あわら市の宅配ボックスの企画に最終結果が出ました。興味深い結果となり、これからの宅配の形が大きく変わっていく、きっかけになった企画だったと思います。
【企画内容】日本一共働きの多い福井県あわら市の、共働きのお宅100世帯(最終106世帯)に宅配ボックスを設置し、設置前と設置後の
①お客様満足度 ②再配達の回数
を集計するもの。
個人的に宅配ボックスにはお世話になっているので、この企画の結果はとても楽しみにしていました!
そして、
再配達が49%⇒8%に減少した
という結果に、驚きとともに大満足しています。
モニター世帯の使用実感も、98%が満足という素晴らしい結果になりました。
(かなり満足 74%、やや満足 24%)
クール便や冷凍便、また荷物が大きくて入らなかったという意見があり、それが満足度100%に至らない要因かなと感じました。
今問題になっている、宅配業者の労働時間を削減にも成功。
再配達の回数にすると、1013回削減されたとの事。
再配達が少なくなると、自然とトラックが走る量=トラックのCO
2
排出量も削減され、エコにも貢献!
以下、結果報告の記事の一部です。
パナソニックでは「繁忙期のみならず、約半年間にわたっての定点観測においても再配達率8%という劇的な結果が出たことにおいて、再配達解消の一つの商材であることが実証できたと考えている」とコメントしている。
あわら市では今後、全国に先駆けて宅配ボックスの設置費用の一部を助成する補助制度を創設する。
ということです。
これから、全国的にも宅配ボックスの設置がますます増えていくと思います。
当社でも宅配ボックスをとり扱っていますので、ご質問などお気軽にお電話
ください♪
今回のパナソニック×あわら市の企画結果は
こちら
からご覧になれます。
2021.01.29
お部屋に明るさと解放感を|LIXIL樹ら楽ステージ|エクセル大阪
2021.01.26
耐風圧強度にすぐれたLIXILカーポートフーゴ|エクセル大阪
2021.01.25
法面を有効利用したLIXIL樹ら楽ステージ|エクセル大阪
2021.01.10
心地よいガーデンルームLIXILエクシオール 暖蘭物語|エクセル大阪
2021.01.08
光あふれるココマガーデンルーム|エクセル大阪
2021.01.07
リビングから広がるLIXIL樹ら楽ステージ|エクセル大阪
2020.10.06
犬走り土間コンクリート工事|エクセル大阪
2020.09.21
両入隅仕様のガーデンルーム ジーマ|エクセル大阪
2020.09.08
2階バルコニーにガーデンルームGF|エクセル大阪
2020.08.04
カーポートとベランダテラス屋根工事|エクセル大阪
2021年1月(6)
2020年10月(1)
2020年9月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2019年10月(1)
2019年6月(2)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年5月(2)
2018年4月(1)
2018年3月(1)
2018年2月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(2)
2017年8月(4)
2017年7月(1)
2017年6月(4)
2017年5月(1)
2017年4月(5)
2017年3月(2)
2017年2月(3)
2017年1月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(15)
2016年10月(5)
2016年9月(2)
2016年8月(4)
2016年7月(26)
2016年6月(7)
2016年5月(3)
2016年4月(2)
2015年11月(2)
2015年8月(8)
2015年7月(13)
2015年6月(4)
LIXIL
・
YKKAP
・
三協アルミ
・
四国化成
・
Panasonic
・
タカショー
・
オイレスエコ
・
ビニフレーム工業
・
ユニソン
・
東洋工業
・
久保田セメント
・
イナバ物置
・
ヨドコウ
・
福彫
・
美濃クラフト
・
三和シャッター
・
東洋シャッター
・
文化シャッター
・
TOTO
・
リンナイ
・
ノーリツ
・
タカラスタンダード
他
新着情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集