LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 『よごれんフード』
|
大阪・神戸|外構・エクステリア|エクセル
ホーム
>
ブログ
>LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 『よごれんフード』
LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 『よごれんフード』
今回はシステムキッチンのレンジフード
『よごれんフード』
についてご紹介いたします
みなさん、レンジフードの掃除ってお好きですか??
私は大っ嫌いです
こまめに掃除すればこびりつき汚れなんか無く楽にできることは重々分かってはいるのですが、やっぱり年末や夏の掃除までほっといてしまう・・・こんな方けっこういらっしゃるのではないでしょうか?
こちらの『よごれんフード』そんな嫌なレンジフードのお掃除が今までより格段に楽になった商品です。
レンジフードの掃除で1番面倒なのって「ファン」の部分ですよね。機種によって様々ですが、プロペラみたい形だったり、円柱型だったり、とにかく洗いにくいし、油汚れが酷い。この「ファン」に汚れがほとんど届かないようになったのがこの『よごれんフード』です。
「ファン」に汚れが届かない仕組みはこちら
ファンの手前に高速回転するディスクがあり、吸い込んだ油や煙を空気と油に分解しています。なので、お掃除するのは「回転ディスク」と「オイルトレー」あとカバーとなる「整流板」。
オイルトレーと整流板はフッ素コーティングがされているので、汚れに気づいたら、サッと拭いておけばOK
回転ディスクも汚れに気づいたら、少し洗剤につけておけば大丈夫。複雑な形のファンを洗う手間に比べれば、楽ですよね。
こちらは回転ディスクもとった状態。奥にファンがあります。中のファンは写真手前に写っているようなものがはいっています。
「普通のご家庭では10年はファンがきれいな状態で使っていただけます」と説明員の方がおっしゃっていました。
キッチンで1、2番に汚れるレンジフードのお掃除がこれだけで済めば、キッチンに立つのもさらに楽しくなるのではないでしょうか?
さらに詳しくお知りになりたい方は
メーカーホームページ
をご覧ください
«
LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 『サーモバスS』
LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 キッチンオプション『ドアポケット(パタパタくん)付き』
»
2025.04.24
LIXIL 「カーポートSC後方支持2台用」完成しました!
2025.03.11
LIXIL EXSIOR AWARD2024表彰式
2025.02.10
「LIXILエクステリア新商品勉強会」に参加してきました!
2025.01.21
先進的窓リノベ2025事業
2025.01.17
各メーカー、価格が改定されます
2024.12.24
来年度も住宅省エネキャンペーンが継続されます。
2024.11.18
【株式会社LIXIL】メーカー小売価格の一部改定について
2024.11.12
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~三協アルミ大阪ショウルーム編~
2024.11.11
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~ららぽーと門真編~
2024.10.18
一家に1台「宅配ボックス」
2025年4月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(3)
2024年10月(1)
2024年6月(2)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2024年1月(6)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
LIXIL
・
YKKAP
・
三協アルミ
・
四国化成
・
Panasonic
・
タカショー
・
オイレスエコ
・
ビニフレーム工業
・
ユニソン
・
東洋工業
・
久保田セメント
・
イナバ物置
・
ヨドコウ
・
福彫
・
美濃クラフト
・
三和シャッター
・
東洋シャッター
・
文化シャッター
・
TOTO
・
リンナイ
・
ノーリツ
・
タカラスタンダード
他
新着情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集