ブログ
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~三協アルミ大阪ショウルーム編~
2024年11月12日|カテゴリー「ブログ」
外にはカーポートなど車庫まわりの展示が数種類あり、比較しながら案内していただきました。カーポート屋根ブラックポリカはモノトーンの住宅に合うコスパの良い商品だと感じました。
一家に1台「宅配ボックス」
2024年10月18日|カテゴリー「ブログ」
不在時でも荷物を受け取ることができる宅配ボックス。
ですが、在宅している時でも、すぐに手を離せない状況はよくあります。
「オンラインミーティング中」や「トイレやお風呂に入っている」、「2階にいてインターホンの音が聞こえなかった」など。
こんな時に宅配ボックスがあれば、焦る心配はなく受け取れ、宅配業者さんも再配達の手間がなくなり、とっても便利なアイテムなんです

特にコロナ禍以降、自宅に居ながら買い物し、玄関まで届けてもらえるサービスに助けられているご家庭も多いはず。
その一方で「ドライバーの人手不足」や「再配達の増加」。また「2024年問題」などさまざまな問題があり、今のように
すぐ荷物が届かなくなる可能性があります



一家に1台、宅配ボックスが普及すれば、上記の問題も少しは解消されるかもしれません。
リフォームをお考えの際は、宅配ボックスも一緒にご検討ください。
では、当社の施工事例の中から、いくつかご紹介したいと思います

ポストと宅配ボックスが一体になった、宅配ポストです。
ポストはメール便対応サイズでの投函口も大きく設計されています。
宅配ボックス部分は、2リットルのペットボトル6本入りが2ケース収まる、大容量サイズです。(重さ30kgまで)
オプションのホームユニット(別途販売)があれば、スマートフォンとつなげて荷物の受け取り・集荷がより便利になります。
取り出し方向・開き勝手は、現場の設置条件に合わせて取り出し方向開き勝手を選択できます。
また、設置スタイルも、ファンクション仕様・据置仕様・壁埋め込み仕様の3タイプから選択できます。

壁埋め込み仕様で門袖に施工しました。
ポストと一体なので、門まわりがスッキリと納まります。

こちらはプラスGの袖パネル、ボードタイプにオプションで取付しています。
こちらはメール便対応のポストと宅配ボックスが標準設定された機能ポールです。
門まわりに必要な、LED照明、表札、インターホン、ポスト、宅配ボックスをシンプルにデザインされていて、リーズナブルな価格設定になっています。
サイドスクリーン付きタイプもあり、ボックス部分の張り出しが気になる方には、こちらもお勧めです。

新築外構工事の際に取り付けました。
エクステリアはブラックに統一され、シンプルな外構デザインにぴったりです。
宅配ボックスのスタンダードタイプ。
サイズは「コンパクトタイプ」「スリムタイプ」「ハーフタイプ」「ミドルタイプ」の4タイプ。
可能な設置タイプは「据え置き」「ポール設置」「機能門柱設置」「埋め込み」「壁掛け」。
※サイズによって対応で駅ない場合もあります。
またシリーズに「コンボ ライト」「コンボ フラット」「コンボ メゾン」などがあり
自分に最適な機能のものが選べます。

ミドルタイプのステンシルバー色を、門塀に取り付けました。
ミドルタイプは20㎏まで対応可能です。
関西エクステリアフェア2024 後編
2024年6月5日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは、株式会社エクセルです

前回に引き続き、「関西エクステリアフェア2024」の様子をご紹介したいと思います。
三協立山株式会社 三協アルミ社
入口には「FⅡ 両支持タイプ 2台用」が。2台用、3台用も6月発売予定の新商品です。
後勾配で、正面からの見た屋根は水平のフラットに見えます。
1台用の展示には新しい木調色の屋根が展示されていました。
サイドスクリーンにはEV車用の充電器が内蔵されています。ケーブルもスッキリと収納できます。
三協さんでもブラックポリカの展示があり、6月からはテラスにも採用できるようになるそうです。
株式会社淀川製鋼所
パッと目に入ってきたのは「ミッキー」!
ミッキーとコラボした物置。取っ手やサイドにまでミッキーがいます。扉に貼ってあるステッカーは、自分で好きなところに貼れるようになっています。
ディズニーファンにはたまらない商品ですね

他にもコールマンとのコラボ物置も
こちらはアウトドア好きの方はうれしい商品ですね。

写真を撮り忘れたのですが、BEAMSデザインの物置の展示もありました。
トレーラーハウスの展示もありました。
グランピングやアウトドア、リモートで働く人が増えた現状に合わせて多拠点で暮らす人に向けた商品開発も行っているそうです。
YKK AP株式会社
2024年冬発売予定の「PLAIN ROOF」の展示が正面に。
やはりアルミのすっきりしたデザインのカーポートは人気があるんだなと再認識しました。2台用、3台用は2025年春の発売予定なので、こちらも楽しみです。
YKKにもトレーラーハウス(参考展示)がありました。
季節に合わせて、各地に移動して、自宅ではガーデンルームのような使い方をするというような展示でした。
太陽光パネルも搭載していて、自然災害にも対応できるように考えられているようでした。
今年も各メーカーさんの新商品の展示を見学でき、とても勉強になりました



関西エクステリアフェア2024 前編
2024年6月5日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは、株式会社エクセルです

5月29、30日の2日間、インテックス大阪で開催されていた「関西エクステリアフェア2024」に行かせていただきました。
年に1回、エクステリアの様々なメーカーが集まる展示会なので、私は毎年楽しみにしています!
株式会社ナスタ
こちらはポスト一体型の宅配ボックスを出されていました。
カラーも近年のエクステリアになじむ人気のラインナップでした。
宅配ボックスは7センチ以下の荷物なら複数回受け取り出来るようになっています。
株式会社福彫
表札メーカーさんですが、宅配ボックス付きの機能門柱も展示していました。
笠木にライトが仕込んであるので、スッキリとした見た目の門柱でした。
株式会社ユニソン
新しい物置の「GARO」も展示がありました。
東洋工業と同じく植物との展示が美しく、あこがれる空間展示でした

四国化成建材株式会社
「マイポート7」のソーラー仕様が参考商品として展示していました。
あとは専用特殊セメントを使った「1DAY柱建工法」の実演が面白く、見入ってしまい写真を撮り忘れてしまいました

たくさんの人が実演を見ていらっしゃいました。
株式会社LIXIL
入口には「カーポートSC 2台用 梁延長」が展示していました。
セメントとパルプをベースに、自然由来の素材感を無塗装で実現した窯業系の新素材「textone(テクストーン)」の展示もありました。今は機能門柱FKだけですが軽量性、加工性の良さを生かして、今後はいろんな商品に展開していきたいと担当の方がおっしゃっていました。
プラスGの展示。HANAREと意匠パネルがありました。
ブラックマット色のポリカは今年各エクステリアメーカーでも展示がありました。
「ガーデンアネックス」とプラスGを組合わせた展示もありました。
屋根のルーバー部分がアネックスで、電動で開閉します。プラスGと組合わせた提案で、戸建て住宅でも取り入れやすいプランになっています。
長くなってきたので、前編はここまでとさせていただきます。
残りは後編で

LIXIL 秋のリフォームコンテスト2023
2024年3月29日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは、株式会社エクセルです。
今回のブログも前回に引き続き、受賞のお知らせです。
昨年9月~12月の間で開催されていた「LIXIL秋のリフォームコンテスト2023」にて
LIXILリフォームネット エクステリア部門総合ポイント賞で関西エリア 第1位となりました


LIXILエクステリアマイスター販売コンテストと並行して開催されていますが、
対象になる商品が違ったり、商品別の賞があったりとまた違ったコンテストになります。
いつも当社に携わってくださる皆様やお客様のご支援でこの賞も受賞することができました。
今後も継続して受賞できるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、
変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします
対象になる商品が違ったり、商品別の賞があったりとまた違ったコンテストになります。
いつも当社に携わってくださる皆様やお客様のご支援でこの賞も受賞することができました。
今後も継続して受賞できるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、
変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします

2023エクステリアマイスター販売コンテスト
2024年3月21日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは、株式会社エクセルです。
今年も「LIXIL関西 エクステリア感謝の集い2024」にご招待いただきました。

こちらの表彰式で、昨年度の「エクステリアマイスター販売コンテスト」総合部門でダイヤモンド賞と
デッキ部門で銅賞、SC部門で金賞を頂きました

ダイヤモンド賞は全国で4社、関西地区では唯一の受賞で、
17年連続、ガーデンルーム販売施工実績関西No.1を更新することができました。
これも、お客様や当社にかかわる皆様の様々なご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
今後とも皆様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同努力してまいります。
これも、お客様や当社にかかわる皆様の様々なご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
今後とも皆様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同努力してまいります。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願いいたします。



頂いた盾の写真を撮影ブースに入れて、パシャリ



事務所入り口の棚に、飾らせていただいております。エクセル大阪ショールームにお越しの際はご覧ください

第1回 井上定エクステリア施工写真コンテスト2023
2024年2月2日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは、株式会社エクセルです

この度「第1回井上定 エクステリア施工写真コンテスト2023」にて、Instagram部門で銅賞を頂きました

受賞した施工写真がこちらです↑↑

サダコレクションの人工芝「SDターフ」を採用して、ワンちゃん達が遊びまわれるお庭を施工させていただきました。
のびのびと走っている写真がとてもかわいく、選んでいただけたのかなと思います。
Instagramの投稿はこちらから
写真の撮影、提供にご協力いただきましたN様、ありがとうございます

またお困りごとがございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
【エクセル大阪ショールーム】LIXIL ガーデンルームGF完成!
2024年1月29日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは、株式会社エクセルです

先日のブログでご紹介していた「LIXIL ガーデンルームGF」が完成しましたので、ご紹介いたします!!
ガーデンルームGFはお客様のライフスタイルに合わせて、さまざまな開口パターンやオプションが選べるので、近年人気のガーデンルームです。
(ガーデンルームGFのメーカーホームページはこちら)
室内で高さが限られたところに設置するので、規格のままでは納まらず・・・
今回は屋根の勾配を加工して納めたそうです
自社職人の技ですね


ちなみにパネルの高さは規格サイズのH:2000です。
新しいGFと合わせて、大阪ショールームには「暖蘭物語」「ジーマ」「ココマ」と4タイプのガーデンルームの展示が完成いたしました。
それぞれのガーデンルームを見て、触れて比べていただけるようになりましたので、皆様のご来店をお待ちしております

※ ご来店には事前ご予約をお願いいたします。→こちらから
エクセル大阪ショールーム工事中・・・その2
2024年1月26日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは、株式会社エクセルです

先日より引き続き、エクセル大阪ショールームでは「ガーデンルームGF」を施工中です。
2日目、3日目の様子をご紹介します~

≪2日目≫
屋根材、妻梁上部フィックスと側面の腰壁パネルが入りました。
あと主柱に木調カバーも付きました!
≪3日目≫
側面の折戸パネルと収納網戸がつき、正面には引き違い網戸がつきました!
あとは残りのテラスサッシを入れて仕上げ
残り1日で完成だそうです

