ブログ

相談会のワークショップ|2017年10月|LIXIL神戸エクステリアショールーム

2017年10月8日|カテゴリー「ブログ
ランプシェード作り1


みなさま、こんにちは。

10月7日、8日、9日の3連休、LIXIL神戸エクステリアショールームでエクセルの相談会を開催しております!

ご来場のイベントとしまして、今回のワークショップでは、『LEDライトの手作りシェード作り』にご参加いただけます。

ランプシェード作り2


ふくらませた風船に、液状のりを含ませた麻糸をぐるぐる・・・
スタッフが丁寧に説明いたしますので、お子様でもご参加いただけます。

(上の写真がお客さまのおじょうさんが作られたものです)

ランプシェード作り3


ネタバレです~~。
サーキュレーターでのりを乾かしています。

だいたい30分ぐらい乾かすとお持ち帰りいただけますので、その間にショールームのご見学やお庭のご相談をされますとちょうどいい時間になると思います♪

くわしくは、会場でお待ちしております!
イベント内容はこちら

今週の3連休はエクセルの大相談会です!!

2017年10月6日|カテゴリー「ブログ
相談会・イベントのお知らせで以前からご案内していました『エクセルの大相談会』がいよいよ明日からとなりました!!
この3連休は運動会などのイベントもあるようですが・・・皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております

会場のLIXIL神戸エクステリアショールームは8月26日にリニューアルオープンしたばかり
リニューアルオープン後、当社のイベントを開催するのは初めてとなります。
新しくなったシーン展示などをご自由にご見学いただけますし、その場でお庭やリフォームのご相談もお受けいたします。

また相談会期間中は、当社の手掛けた施工事例のお写真も展示予定です。
いろいろな現場の写真がありますので、取り付けた後のイメージが湧いてくると思います
相談会201710_kobe1
相談会201710_kobe2
今回はご来場いただいたお客様限定のイベント&特典もご用意しています

☆イベント☆
ご家族で楽しんでいただける『LEDライトの手作りランプシェード』
お子様も楽しめる簡単なワークショップになっています。
定員があり先着順となっていますので、ご希望の方はぜひご予約下さい。

☆特典☆
ご成約金額に合わせて、商品券のプレゼント
大相談会にご参加いただいたお客様限定のご来場特典となっています。

庭de暮らしアップ1
さらにLIXILのエクステリア商品をご検討中の方にはうれしい企画が開催中です
『購入サポート資金プレゼント!』
ファサード・カーポート・ガーデンの3つのコースでそれぞれ3~10万円のサポート資金が合計1000名様に当たる企画です。

エクステリア・外構工事をお考えの方には盛りだくさんの内容になっています!
ぜひこの機会をお見逃しなく

当日はご予約の方優先となっております。
「相談にのってほしい」「商品について説明してほしい」とお考えの方はご予約をお願いいたします。
また、お図面やお写真があるとよりスムーズにご相談をお受けできます。ご用意頂ける方はよろしくお願いいたします


みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております

【新商品】LIXIL『カーポート SC』パースを作成してみました!!

2017年9月26日|カテゴリー「ブログ
SC
プチお役立ち情報でもご紹介していました、LIXILの新商品『カーポート SC』。
「カーポートは住まいの一部である」という考えのもと、機能性はそのままに構造を一から見直し、住宅と美しく調和するデザインを追求した、新提案のカーポートです。

”脱ポリカーボネート”を目指し、屋根材を含めたすべての部材をアルミ形材で構成。

住宅の外観になじむよう質感にもこだわり、アルミ形材の光沢を抑えたマットな質感で、住宅外壁や景観になじむ、落ち着きのある雰囲気を演出しています。
また、屋根材と柱を異なるカラーで組み合わせることもでき、単色のボリューム感が低減でき”視覚的な軽さ”が生まれるツートン・コーディネートも可能です。

デザインも住宅との調和を追求したデザインで、梁が見えない「屋根」と「柱」だけのシンプルな構成になっています。
すっくりとした美しいカーポートを目指して、雨樋を屋根・柱に内蔵。機能はそのままに凹凸はそぎ落とし、従来のカーポートとは一線を画すノイズレスなフォルムを実現しました。
当社で採用していCADでは、発売前のカーポート SCのデータも入っていますので図面の作成もできます
こちらがCADで作成したパースです。
完成をイメージして頂けるように心掛けています

こちらのカラーはシャイングレーFです。
SCパース2

SCパース1

SCパース3

ツートン・コーディネートにすると、こんな感じです
カラーはシャイングレーF×ブラックです。
SCパース4

SCパース5

SCパース6

従来のカーポートも同じように図面を作成させていただきます

カーポートが欲しいなとお考えの皆様、お見積り・図面の作成は無料です

さらに今なら『LIXIL ファサード&カーポート応援企画 購入サポート資金プレゼント』キャンペーンが実施中です。
抽選で3万円が350名様に当たりますキャンペーンについて詳しくはこちらをクリック

どうぞお気軽にご連絡くださいませ

大阪狭山市にて外構リフォーム工事

2017年9月1日|カテゴリー「ブログ
9月に入り、暑さが少しマシになってきましたね。


今日は大阪狭山市の現場調査に行って来たのですが、
外で現調、お打合せをするのにかなり快適な気温でした。


狭山リフォーム1

こちらのお客様とは夏前頃から繰り返しお打合せをさせて頂いて、
ショールームにも足を運んで頂いて実際に商品を見てお決めになられて、
この度大規模な外構リフォーム工事をさせて頂く運びとなりました。


狭山リフォーム2


門まわりやフェンス・タイル等々・・・拘って決めて頂いた分、完成が楽しみです!


来週辺りから工事に入っていく予定ですので、
また工事状況や、完成写真など紹介しますね。

LIXIL神戸エクステリアショールーム リニューアル展示

2017年8月26日|カテゴリー「ブログ
先日、LIXIL神戸エクステリアショールームの内覧会にお邪魔した模様をブログに書かせていただきました。

今回は前回のブログで、ご紹介しきれなかったお庭周りの展示をご紹介したいと思います
ココマ
ショールームに入ってすぐのところに、ココマⅡガーデンルーム腰壁タイプにプラスオープンテラスが付いたタイプが展示してありました。サイズは2.0間+0.5間×8尺です。

前面パネルはポリカーボネートのクリア、クリアマット、強化ガラス(透明)、熱処理ガラス(マット調)と4タイプを一度に比較できるようになっています。
また、側面パネルは折戸と引戸、こちらも両方見ることができます。

高さは2400タイプで広さを感じました
こちらはテラス囲いのサニージュ。
今回のリニューアルで新たに展示されました。
サイズは1.5間の8尺、床納まりタイプで、床材には樹ら楽ステージは使われています。

洗濯物干し場として人気の商品ですね。
サニージュ

サニージュ2
ZIMA
今回のリニューアルテーマの『気づき』
このサニージュの展示位置にも工夫があるのかなと感じました。

ちょうど、ガーデンルームZIMAの奥にサニージュが展示されています。比べて、新たな気づきが生まれるような展示になっています。
屋外展示には樹ら楽ステージ、新たにタイルデッキが展示されていました。
樹ら楽ステージ
人工木デッキ 樹ら楽ステージ

幅 約6.3M、奥行 約4.1M。色はクリエダークです。
ウッドデッキだけのスペースにして、お客様にお庭でどんなことをしてみたいかをイメージしてもらう場所にしているそうです。

そこから、日差しを遮る屋根や目隠しの必要性など、気づいてもらう仕組みになっています。
タイルテラス
こちらは新商品のタイルデッキです

従来のブロックで基礎を作るタイルデッキとは違い、ウッドデッキのようなアルミ材で基礎を作り、タイルを乗せる構造になっています。
カーポートの屋外展示もあるのですが、新しいカーポートは10月ごろになるそうです
今回、見逃してしまったところもあるので、新商品のカーポートと合わせて、次回行った際にはもっとじっくりと見学してきたいと思います。

カタログやインターネットで情報を見ることはできますが、やはり実際に見て・触れて・感じられるショールームはいいものですね
現場に設置したらどんな感じかな、ここでどんなことをしようかなと、いろいろ想像してワクワクします

ぜひみなさまも、ワクワクを体験しに行ってください

LIXIL神戸エクステリアショールーム リニューアル内覧会!!

2017年8月25日|カテゴリー「ブログ
8月24日(木)にLIXIL神戸エクステリアショールームのリニューアル内覧会にお邪魔してきました。

先月7月31日から約1カ月をかけて、大規模リフォームをされました
2009年9月にTOEXショールームとしてオープンし、屋外 約120坪・屋内 約200坪の敷地に約300点の商品が展示されていました。
LIXILになり、エクステリア専門のショールームとして残っているのは、2、3店だそうです。

今回のリフォームにあたり、『気づき』をテーマとして
商品のラインナップ展示から、お客様に『気づき』を与えるシーン展示に大幅リニューアルされました。

神戸EXSR1

神戸EXSR2

神戸EXSR3
例えば、機能門柱の展示

今までは「どの機能門柱にしますか?たくさんある中から選んでください」という感じ。
いろんな商品を並べて展示するスタイルでした。

今回のリニューアルで「どんなファサードにしますか?」とシーン展示にして、門柱だけではなく、照明やルーフ、宅配ボックスやデザイナーズパーツなどの使い方にも気づいてもらえるような展示になりました
門まわり1
ショールームに入ってすぐのところに、+Gのポイントルーフを使ったシーン展示。
+Gシリーズのフリーウォールも使った高級感のある展示です。
門まわり2
こちらはテグランNeoとデザイナーズパーツの枕木材の組み合わせ。
後の階段にはデザイナーズレールが付いています。
門まわり3
こちらは玄関ドアと門扉が同じ電気錠で開閉できるエントリーシステムを体験できます
左側には樹ら楽ステージ木彫とテラスのシュエットが合わせて展示されていて、玄関周り・お庭周りの新しい気付きを提案してくれそうです。
門まわり4
こちらも+Gのポイントルーフを使っていますが、フレーム吊り下げ仕様。
デザイナーズボードや宅配ボックスもプランニングされています。
このようにシーン展示がたくさん増え、お客様のプランニングの参考になること間違いなしです

一般のお客様へのオープンは8月26日(土)からで、定休日が水曜日と木曜日・夏季・年末年始となっています。
自由見学の場合は、ご予約が無くても見学できますので、『気づき』を体験しに行ってみてください

LIXIL神戸エクステリアショールームの詳細はこちらから

2階ベランダにジーマ

2017年8月22日|カテゴリー「ブログ
お客様の熱いご要望につき、2階ベランダにガーデンルームを取り付けさせて頂きました!!
BEFORE
ジーマ1

↓
AFTER
ジーマ2

こちらの2階から見える景色がお客様のお気に入りなのです。


ベランダを物干し空間ではなく、くつろぎ空間にしたいのならば!
サンルームではなくガーデンルームでしょう!


と言う事で、ジーマをご採用頂きました。


ジーマ3


柿渋色を選んで頂いたので外観、景観との相性もバッチリ。


このような施工が出来るのも完全自社施工の強みです!

YKKapから遂に発売|ポスト一体型宅配ボックス|ルシアスシリーズ

2017年8月19日|カテゴリー「ブログ
ルシアスBOX1

最近の宅配ポストブームから遅れること少し。
YKKapから遂に宅配ボックスが発売です。
玄関ドアや玄関まわりのエクステリア等とあわせやすい木調の「ルシアスシリーズ」です。
現在は郵便ポストと宅配ボックスの一体型のみの仕様のようです。

ルシアスBOX4

ルシアスBOX3

ルシアスBOX2

ルシアスBOX5
宅配サイズ100サイズ(3辺合計が100cmまで)、20Kgまでの荷物の受取が可能です。
(内寸:W320×D378×H470)
ルシアスBOX6

ルシアスBOX7


これまでに発売された宅配ボックスと違うのは、受領印の部分でしょうか。
受領印は購入時から標準装備となっているようです。
下記、メーカーホームページ及びカタログにおいての説明となっております。

普通の印鑑とは違い、名前ではなく、シリアルナンバー(アルファベットと数字の組合せ)を記載しています。シリアルナンバーの変更・指定はできません。


大手エクステリアメーカーからほぼ発売されている宅配ボックスですが、きっと今後は標準装備になっていくのだろうと思われます。

宅配ボックス付機能門柱ファミーユ門柱1型|四国化成

2017年7月23日|カテゴリー「ブログ
以前から、ブログやお役立ち情報でたびたびご紹介しています『宅配ボックス』。
街中でも付けていらっしゃるお家をたまに見かけるようになりました。

配達に来て下さる時間に在宅するのが、1番良いのは分かっていますが、急な外出や
配達時間の指定ができない場合など荷物の受け取りがうまくいかない事はみなさんご経験があると思います

こんな暑い日が続くと、配達員さんの負担も大きいですよね

そこで、不在でも荷物の受け取りができる『宅配ボックス』が便利なんです
ファミーユ門柱
今回は四国化成の『宅配ボックス付機能門柱 ファミーユ門柱1型』をご紹介します。

こちらは2世帯住宅にも対応した機能門柱で、宅配ボックス無しのタイプもあります。
向かって左側が1世帯用、右側が2世帯住宅用になります。

宅配ボックスには最大、横35cm・高さ24cm・奥行46cmの大きさに対応しています。

荷物を配達してもらう場合は、表示窓が「受取可」になっていることを確認し、荷物を投入。
扉内側にある受領印を使って捺印して、扉を閉めてもらいます。

次に荷物を取り出す場合は、表示窓が「使用中」になっていることを確認し、鍵を使って荷物を取り出し
扉を閉めれば、受け取り完了です。

さらにこちらのポストも大型の郵便物に対応していて、最大サイズは 横3.5cm・高さ37cm・奥行37cmとなっています
ファミーユ門柱ヨコ
ファミーユ門柱ウラ
横からと後ろから見た写真ですが、かなり後ろに飛び出しているような印象ですよね。
先日のエクステリアフェアで実物を見せて頂いたのですが、思わず「結構出てますね」と言ってしまいました・・・
カタログを見ると奥行は約55cmあります。
その奥行きを目立たなくさせようと化粧格子を付けてカバーしているのだそうです。
確かに格子が付いていない方は、ポストと宅配ボックスがすごく目立つような気がしますね。

今回は四国化成の宅配ボックス付機能門柱 ファミーユ門柱1型をご紹介しましたが、
また新製品など新しい情報がありましたら随時ご紹介していきたいと思います

新築やリフォームで玄関周りの工事をご検討中の方は、『宅配ボックス』ぜひご検討ください

関西エクステリアフェア2017|外構・エクステリア|エクセル

2017年6月20日|カテゴリー「ブログ
エクステリアフェア
今年もインテックス大阪で開催されました『関西エクステリアフェア 2017』に行ってきました。
毎年、各メーカーさんの新商品などが一度に見られる、貴重な機会なので楽しみにしています

写真も色々取りたいのですが、たくさんの人がいるので、なかなか難しく・・・
見にくい写真もありますが、お許し下さい
やはり、気になって写真を撮ってしまうのは、ガーデンルーム系の商品でした
オールグラスポーチ2

オールグラスポーチ

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
まずはタカショーさんの『オールグラスポーチ』
前面・側面ともガラスパネルでスタイリッシュなガーデンルーム
でも、こんな大きいサイズはホテルとかの施設じゃないと付けれないですね
スライドシステムは引戸のタイプで、ガラスとのスキ間にはパッキンを入れ気密性もアップされているそうです。
折戸タイプ(スライド&ターンシステム)もあります。
Fリード憩1

Fリード憩2

Fリード憩3

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
四国化成の『F.リード憩』
ル-ムの外と内側の段差が10mmのバリアフリータイプが展示してありました。
外側に排水溝を設けて、ルーム内に雨水が侵入するのを防いでいます。

車いすはもちろんですが、お子様の遊び場として利用される方は三輪車なども段差がないので、スムーズに移動できますね
ハピーナ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらは三協アルミの『ハピーナ』
ペットのための空間のイメージで、ペットゲートが取り付けてありました。
折りたたみ戸用の網戸の前に設置することで、網戸をペットが壊さないようにガードでき、逃げ出しも防ぐことができます。
ZIMA1

ZIMA2

ZIMA軒プラス

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
最後はLIXILさんの『ZIMA』
内天井が付いて、落ち着いた印象ですね。
7月発売の軒プラスFタイプの展示がしてありました。
ル-ムの前に軒を延長でき、さらに左右にも延長できるので、広い軒下空間になります
ちなみに床材は天然木でした。
たくさんの商品を見学でき、とても勉強になりました
新しい商品もご提案できるよう、さらに勉強したいと思います。

気になる商品がございましたら、お気軽にお問合せ下さい!!
現場調査・お見積りは無料です
ページ上部に戻る