ブログ
|
大阪・神戸|外構・エクステリア|エクセル
ホーム
>ブログ
ブログ
関西エクステリアフェア2019 ~前編~
2019年6月10日
|カテゴリー「
ブログ
」
6月6日(木)~7日(金)の日程でインテックス大阪で開催されていました『関西エクステリアフェア2019』に行ってきました。
エクステリア関連の企業が一斉に集まり、新商品やおすすめ商品を展示する年に1回のイベントです。
実際に商品を見たり触れたりできる貴重な機会なので毎年楽しみにしています
入り口には『HOME Glanping』
お家のお庭でグランピングを楽しむイメージ展示が
私たちが見学し、気になって写真を撮ったものをご紹介していきます。
ユニソン
まずはブロックや石材を扱うメーカーの『ユニソン』
宅配ポストのVicoヴィコに新しくスリムタイプが登場しました。
リフォームなどで限られたスペースしかない場合でも宅配ボックスをとお考えの方におすすめできそうです。
受け取り出来る荷物のサイズは、
『ヴィコDBスリム90』で幅28cm×奥行20cm×高さ38cm
『ヴィコDBスリム100』で幅30cm×奥行20㎝×高さ40cmです。
カラーは木目調が3色、マットカラーが3色の計6色です。
石材の新色の展示もありました。
私が特に気になったのが、左手に写っているパイルストーンの『マイカブラウン〈石英岩〉』
写真ではうまく写っていませんが、キラキラです
ラメが入ったような感じでした。
アクセント的な壁に使うといいかも、ライトが当たったらどんな感じかなと想像が膨らみました
美濃クラフト
『美濃クラフト』さんは表札メーカーさんです。
毎年面白い表札を出されているので楽しみにしています。
今年は『鉄道表札』
大阪環状線で通勤している私。なかなか気に入りました
鉄道好きにはたまらない表札ですよね。
タカショー
今年も『オールグラスポーチ』の展示が真ん中に
内天井や網戸などのオプションが新たに追加になっていました。
もう1つ気になったのは『アートスライディングガレージドア』
エバーアートボードを使っているので、門扉などとコーディネートできるとのこと。
開閉は横引きの電動開閉式でラクラク
LIXIL
今回の目玉はエクシオールブランドの新商品『GARDEN ANNEX(ガーデンアネックス)』
ベルギーのRENSON社と業務提携を結び、発売するこの商品。
屋根はルーバー状になって開閉が可能、側面4面は電動スクリーン、柱とフレームにはLED照明が内蔵、Bluetooth接続のスピーカー、操作はスマートフォンで、など最新の機能が盛りだくさん
なかなか一般のお家には進めにくいかなと感じましたが、とても良い商品ですので、ご興味のある方はぜひお問合せ下さい!
秋ごろの発売予定です
側面のスクリーンが1面だけしまっている状態です。
スクリーンを途中で止めてもらいました。
一昨年発売された『カーポートSC』のテラスタイプが登場、『テラスSC』です
従来のテラス屋根のポリカーボネートではなく、アルミでできており、ダウンライトの取り付けも可能になりました。
お家の壁に穴をあけずに取り付けできます。
オプションでスタイルシェードを取付することもでき、日除けや目隠しすることも可能です
今日はLIXILまで
続きは『関西エクステリアフェア2019~後編~』で!近日中に更新します!!
ガーデンルームイベントへたくさんのご参加ありがとうございました。
2018年8月27日
|カテゴリー「
ブログ
」
8月18日(土)、19日(日)にエクセルの自社イベント『ガーデンルームはオシャレに暮らす私のSpesial Room!フェア』を開催しました。たくさんのお客様にイベント参加していただきました。まことにありがとうございました。
ハーバリウム作りは流行に敏感な奥様達に大人気!
たくさんの種類のドライフラワーやプリザーブドフラワーの花材を選んでいただき、瓶の出来上がりをデザインしながら瓶の中に入れていきます。デザインに個性がでて、作ってらっしゃる工程を見ていても楽しかったです。
入れ終えたものにハーバリウムオイルを静かに注いだら完成です。
フルーツティーCafeも大好評でした!
ボトルにお好きなフルーツを入れてアイスティーを注ぐだけ!おうちでも簡単に作っていただけます。
今回はオレンジ、レモン、グレープフルーツなどの柑橘類やパイナップルやブドウを使用しました。フルーツフレーバーが溶け込んで無糖の紅茶でもすっきりさわやかな味わいでした!
お庭を活用するためのご提案もたくさんさせていただきました!
また次回も楽しいイベントを企画しますので、よろしくお願いいたします。
2018年LIXILリフォームフェアのバスツアー開催しました!
2018年7月28日
|カテゴリー「
ブログ
」
6月30日・7月1日に開催されました「LIXILリフォームフェア2018関西」で、今回初めてエクセルは7月1日にバスツアーを行いました。たくさんのお客さまにご参加いただき、リフォーム商品の見学、そしてお昼ごはんにはランチブッフェを皆さまに楽しんでいただきました。
エクセル号!出発!!
リフォームフェアは午前10時から開始となり、お昼のランチ時間も決まっていたため、出発は午前9時となりました。朝早く、神戸方面からいらっしゃったお客さまは大変だったことと思います。
お1人も時間に遅れることなく、少し早めにバスは大阪梅田を出発しました!
バスの中では、リフォームフェアのご案内DVDをご覧いただきました。
会場に到着!一番乗りでした。
道は全く混んでおらず、快適なバスの旅を、、、と言っている間に到着しました。なんと開場の30分前に、、、
エクセルはもちろん一番乗り。
皆さんで記念撮影を撮ったりしましたが、時間が余ってしまいました。
お客さまにはお待たせして申し訳なく
、LIXILさんは少し早く開場していただきました。
会場内を見学していただきました。
キッチン・トイレなどの住宅設備はもちろん、家まわりの商品も展示されていました。
プロの実演販売士がリフォームを楽しく紹介するステージは、毎回大人気です!
各ブースにLIXILスタッフさんがいらっしゃるので、ちょっとした質問・疑問も聞きやすくまた説明も丁寧にしてもらえます。
ランチはブッフェ!お肉がおいしかったです!
お昼は梅田のレストラン「リトリモンスター」さんへ。
ブッフェ形式で、なんとステーキは食べ放題!皆さま楽しそうにお食事されていました。
以上でエクセルバスツアーは終了です。
ご参加された皆さまには、ご見学やランチブッフェなどお楽しみいただけたようです。
今後も、エクセルは皆さまに楽しんでいただけるようなイベントを企画していきますので
どうぞ今後ともエクセルをよろしくお願いいたします
。
関西エクステリアフェアに行ってきました②
2018年6月10日
|カテゴリー「
ブログ
」
前回からご紹介していた「関西エクステリアフェア」
今回の記事でご紹介しきれなかったメーカーさんをご紹介していきます。
LIXIL
こちらがLIXILさんのブースです。
左側に写っている「exsior(エクシオール)」というのは、LIXILさんの新しいガーデンブランドです。
今まではガーデンルームのシリーズ名だったのですが、ガーデンエクステリア商品を通じて、自然とつながり、自分の時間、人との時間を大切にするライフスタイルを提供する新しいブランドとして立ち上げられたそうです。
ガーデンルーム・テラス・オーニング・デッキ・プラスG・デザイナーズパーツがexsior(エクシオール)のブランド商品です。
まずは「カーポート SC WIDE STYLE」
カーポートSCにワイドサイズが追加になりました。
今まではレギュラーとミニサイズのみだったので、2台用をご希望の方にはおすすめできませんでした。
スッキリしたデザインで、好まれる方が多かったので、提案の機会が増えそうです。
発売は2018年秋ごろ予定です。
さらに、SCの屋根材にすっきりなじむ「ダウンライト」も新登場しました。
プレゼンテーションのブースにはSCの施工方法が分かるような展示がありました。
真ん中の写真は雨樋です。ここから、柱に内蔵された雨樋へ流れていきます。
ボルトなどは屋根の上から止めるような構造になっているので、下からはスッキリした印象になりますね。
屋根材は1枚ずつ隣と連結させ、桁にボルトで固定していく構造で、施工もしやすいそうです。
こちらは2018年秋ごろ発売になる「フェンスAA」です。
フレームから柱まですべてを木目調にしたフェンスです。
フェンスの内・外、両側の角がRになり、木調感がアップしています。
カラーも今までのクリエカラーに加え、チェリーウッド・オーク・ラスティックオークも加わりました。
こちらのフェンスはYR1型 横格子(ランダム)のラスティックオーク色です。
こちらのカラーが「チェリーウッド」
「オーク」
こちらの右側の門扉のカラーが「ラスティックオーク」です。
左側は「クリエダーク」です。
こちらも2018年秋ごろ発売の「スマート宅配ポスト」
こちらの宅配ボックスはスマートホンと通信でき、荷物の受け取りをスマートホンで確認でき、さらに発送までできます。
すでにボックスの中に荷物が入っていても、スマートホンで遠隔で解錠できるので、2つ目の荷受けも可能です。
扉を開くと、中にまた扉が。
上がポスト、下が荷物が入る宅配ボックス部分です。
ボックスの容量は2Lペットボトル6本入が2箱入るサイズだそうです。
かなり大きいので、小さい荷物だと3つくらい入りそうだなと思いました。
扉の中にある操作パネルです。
こちらにカメラが付いているのでスマートホンからリアルタイムで映像が見れるので2回目以降の荷物の受け取りが可能になります
どの商品も発売が楽しみですね
限られた時間でパッパッと見学したので、見れなかった企業さんのブースもたくさんあったので残念でしたが、今回もいい勉強になりました
お客様のご希望にそった商品が提案できるように、これからも情報収集していきたいと思います。
今回ご紹介した商品で気になるものがございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
関西エクステリアフェアに行ってきました
2018年6月9日
|カテゴリー「
ブログ
」
年に1度、インテックス大阪で開催される「関西エクステリアフェア」
今年は6月7日(木)、8日(金)の2日間開催されました。
今回で13回目の開催で約60の企業や団体が出展する、日本最大級のエクステリア総合展示会で、新商品や企業の一押し商品を実際に見ることができる貴重な機会なので毎年楽しみなイベントです
今年のテーマは「祭りだ!エクステリア」。
この展示会を通じてエクステリア産業の市場拡大や、新商品などを実際に手に取って確認してもらう機会として、さらなるエクステリア業界の活性化を狙っているそうです。
祭りのテーマに合わせて、入口には花火が
いつも利用させていただいているメーカーさん以外も見学できるので新たな発見があります
LIXILさんや
Panasonicさん
四国化成さん
三協アルミさん
ブロックや床材などでお世話になっているユニソンさん
TOYOさん
こちらは表札でお世話になっている、美濃クラフトさん
限られた時間の中で回らないといけなかったので、サッと通り過ぎないといけなかったブースがたくさんあったので残念ですが、気になった商品や展示を見て回った順番に少しご紹介したいと思います。
CLOVER TURF
こちらは人工芝をはんばいしていらっしゃる「CLOVER TURF」さん
もちろんグリーンの人工芝もあるのですが、カラフルな人工芝に目が行きました。
どこに使うんやろ・・・
TOYO(東洋工業)
次はTOYOさん
こちらは化粧ブロックや、舗装材を多く取り扱っているメーカーさんで、ポストや表札、ガーデン資材なども販売されています。
こちらのガーデンシンクはクラッシックデザインシンク「クラッシー」です。
①シンクと排水管、②天板、③本体(天板以外の板とフレームの組合せ)、④タップ(蛇口)、⑤オプション
5つを自分の好みに組み合わせることができる商品なんです。
シンクが7種類、天板が3種類、本体が5種類、タップが6種類あるので、自分のオリジナルのガーデンシンクを作ることができます。
なかなか庭に合うシンクがないなとお探しの方にはお勧めできるかもと感じました。
美濃クラフト
こちらは美濃クラフトさん
毎年、少し変わった表札やポストを展示されています。
今年も、目立つところに濃い顔シリーズの「男前表札」
~魔王の黒剣~、~海王の三叉槍~
~伝説の聖剣~、~守護の日本刀~、~賢者の杖~
ネーミングがすごいですね
ですが、歴史好きな方にはおすすめかもしれないですね。
もう1つ気になった商品は、ポストと宅配ボックスが一体型になった「DEPO(デポ)」
仕組みは簡単な作りで、荷物を入れたら中に用意された南京錠で扉を閉めるものですが、家の顔である表札を作ってある会社だけあって、目立つデザインだなと思いました。
左の赤いタイプがポスト+宅配BOX100+宅配BOX80の1番大きいサイズになります。
緑の方はポスト+宅配BOX80のサイズです。
タカショー
こちらはタカショーさんのブースです。
「オールグラスポーチ」が大きく展示されていました。こういう展示になるとお部屋のようですね
やはりタカショーさんも宅配ボックス付きの商品を出されていました。
こちらは「エバーアートボード門柱 宅配ボックス付門柱」
エバーアートボード門柱に宅配ボックス付きが登場しました。スリムタイプとワイドタイプのサイズは2種類。さらに宅配ボックスのサイズもスリム、ハーフ、ミドルの3タイプから選択できます。
エバーアートボードはたくさんの柄があるのが特徴で、こちらの門柱も、木柄28色、石柄20色、和柄15色、塗り壁8色、メタルカラー9色の80色から選ぶことができます。
80色もあると迷いそうですが、お家のカラーに合ったものが提案できるので、たくさんの方にお勧めできそうです。
四国化成
四国化成さん
カーポートの「マイポート7(セブン)」
右側から見ると「7」のかたち。
屋根と支柱がつながって、スマートな印象ですよね。後支持で扉の開閉に邪魔にならないのがいいですね。
まだもう少しご紹介したいものがあるのですが、長くなりましたので次の記事でご紹介したいと思います
LIXILさんから感謝状をいただきました!!
2018年5月11日
|カテゴリー「
ブログ
」
2018年にガーデンルームの販売開始から30周年をむかえられるLIXILさん。
永きにわたりガーデンエクステリアの発展に貢献したことを評価いただき、感謝状をいただきました。
”自然と共生するライフスタイル”を広げるべく、1988年より「自然浴生活」という理念をベースに、ガーデンマーケットの創造に取り組んでこられたLIXILさん。
エクシオール パティオタイプから始まり、現在の暖蘭物語、ジ-マ、ココマなどの数々の商品を提案し続け、2018年には新しいガーデンブランド「エクシオール」を立ち上げられました。
エクシオールの販売台数・施工台数などの実績を評価していただき、今回の感謝状を頂くことができました。
全国でも限られた販売店だけがいただけるものと聞き、社員一同、大変喜んでおります。
それも日頃ご愛顧いただいております、お客様のおかげです。
これからも、お客様に喜んでいただけるように、さらにエクシオールの発展に貢献できるよう頑張ってまいりたいと思います!!
今後ともよろしくお願いいたします!!
エクセルの大相談会にご来場ありがとうございました。
2018年5月1日
|カテゴリー「
ブログ
」
エコカラットとモザイクタイルを選んでいただき、ご自由にデザイン、ボンドで貼っていただくだけで、素敵なインテリアフレームが完成しました。
デザインが難しいですが、世界でひとつだけのインテリアフレームを作っていただけました。
本日より2日間開催!!ガーデン&エクステリア大相談会inLIXILショールーム箕面
2018年4月7日
|カテゴリー「
ブログ
」
本日4月7日(土)~8日(日)より2日間の日程で、エクセルの『ガーデン&エクステリア大相談会』をLIXILショールーム箕面にて開催いたします!!
ご家族で楽しめるクラフト体験「エコカラットのインテリアフレーム作り」も開催いたします。
お子様連れでもご参加いただけますので、ぜひご一緒にご来場ください。
(先着各日10名様とさせていただきます。定員となり次第終了となります。)
ご予約の方が優先となりますので、ご希望の方は当社までご連絡ください。
LIXILショールーム箕面は1階がエクステリアや玄関、2階が水まわり商品の展示になっており、ご自由にが見学いただけます。たくさんの商品の展示がございますので、新築やリフォームをお考えの方はご参考になるのではないでしょうか。
さらに、お庭のリフォームをお考えの方にはうれしい特典が!!
ガーデンルーム「エクシオール」販売30周年記念として当日ご来場いただき、ご成約となったお客様限定でご成約金額に合わせて商品券をプレゼント!!
当社だけのお得な特典となっております。
ご成約の商品よって金額がちがいますので、詳しくは担当者にお尋ねください。
また、抽選でJCBギフトカードが当たる『庭で暮らしアップ プレゼント!』のキャンペーン期間中です。
早めにエントリーいただくと、抽選回数が多くなり、当選確率もアップします!!
こちらもお得なキャンペーンとなっています。詳しくは当日、ご相談をおうかがいしながら、ご説明いたしますので是非ご来場ください!!
スタッフ一同、お待ちしております。
相談会・イベントのご案内
も合わせてご覧ください。
明日、あさってはLIXIL神戸エクステリアショールームにて大相談会開催!!
2018年3月30日
|カテゴリー「
ブログ
」
3月31日(土)・4月1日(日)の2日間、LIXIL神戸エクステリアショールームで『ガーデン&エクステリア 大相談会』を開催いたします。
当日はご家族で楽しめるクラフト体験「パワーストーンのブレスレット作り」も開催いたします。お子様連れでもご参加いただけますので、ぜひご一緒にご来場ください。
(先着各日10名様とさせていただきます。定員となり次第終了となります。)
ご予約の方が優先となりますので、ご希望の方は当社までご連絡ください。
さらに、ガーデンルーム「エクシオール」販売30周年記念として当日ご来場いただき、ご成約となったお客様限定でご成約金額に合わせて商品券をプレゼント!!
当社だけのお得な特典となっております。
ご成約の商品よって金額がちがいますので、詳しくは担当者にお尋ねください。
また、抽選でJCBギフトカードが当たる『庭で暮らしアップ プレゼント!』のキャンペーン期間中です。
早めにエントリーいただくと、抽選回数が多くなり、当選確率もアップします!!
こちらもお得なキャンペーンとなっています。詳しくは当日、ご相談をおうかがいしながら、ご説明いたしますので是非ご来場ください!!
スタッフ一同、お待ちしております。
相談会・イベントのご案内
も合わせてご覧ください。
お家の開運フェア|イベント結果ご報告
2018年2月16日
|カテゴリー「
ブログ
」
2月3日(土)、4日(日)に開催されましたイベント『お家の開運フェア』にご参加された皆様、ありがとうございました。今回は風水学セミナーもあり、楽しいイベントになったと思います。
特に今回は、住風水プランナー土本晶子先生をお迎えしての開運セミナーが大変盛り上がりました。
最初は皆さん遠慮をされていたようでしたが、土本先生の気さくなお人柄もあってか最後あたりはお家の質問が止まりませんでした。
①サンキャッチャー作り
サンキャッチャーとは・・・太陽の光をプリズムのように透過・屈折させ、七色の光をお部屋に運び込みます。ラッキーアイテムとして欧米では人気のインテリアです。風水でも邪気を払う開運アイテムとされています。
そのラッキーアイテムが簡単に作れるワークショップで、皆さんに作っていただきました。
土本先生は、人間で言うと口にあたる玄関にサンキャッチャーを飾っては、とアドバイスされました。玄関は明るければ明るいほどいいそうです。
②開運セミナー&診断
風水学からみた住まいの開運アップセミナーです。
まずは土本先生からいただいた『お家の開運風水チェック表』でお家の場所(玄関、リビングなど)をチェック。
当てはまる項目に○を付けていくと開運度数が明らかに・・・!
○が付いていない項目に気をつければ開運パワーアップ!と皆さんアドバイスをいただいてました。
お見積りさせていただいたお客様にはクッションをプレゼント!運気が上がりますように~~
③フォーチュンCafe
フォーチュンクッキー(おみくじせんべい・おみくじクッキー)を割ると中からおみくじが出てきます!
クッキーとともに、お好みのフレーバーティーを楽しみながらセミナーに参加された方もいらっしゃいました。
皆様楽しんでいただけたイベントでした。
エクセルは今後も楽しく&タメになるイベントを開催したいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ >
2025.04.24
LIXIL 「カーポートSC後方支持2台用」完成しました!
2025.03.11
LIXIL EXSIOR AWARD2024表彰式
2025.02.10
「LIXILエクステリア新商品勉強会」に参加してきました!
2025.01.21
先進的窓リノベ2025事業
2025.01.17
各メーカー、価格が改定されます
2024.12.24
来年度も住宅省エネキャンペーンが継続されます。
2024.11.18
【株式会社LIXIL】メーカー小売価格の一部改定について
2024.11.12
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~三協アルミ大阪ショウルーム編~
2024.11.11
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~ららぽーと門真編~
2024.10.18
一家に1台「宅配ボックス」
2025年4月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(3)
2024年10月(1)
2024年6月(2)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2024年1月(6)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
LIXIL
・
YKKAP
・
三協アルミ
・
四国化成
・
Panasonic
・
タカショー
・
オイレスエコ
・
ビニフレーム工業
・
ユニソン
・
東洋工業
・
久保田セメント
・
イナバ物置
・
ヨドコウ
・
福彫
・
美濃クラフト
・
三和シャッター
・
東洋シャッター
・
文化シャッター
・
TOTO
・
リンナイ
・
ノーリツ
・
タカラスタンダード
他
新着情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集